シビックで行く 広域農道ドライブ ビーフライン~グリーンふるさとライン
Z4で行く 茨城県広域農道巡り ビーフライン・グリーンふるさとライン
8月にシビックで行った茨城県の広域農道巡り、フルーツライン~ビーフライン~グリーンふるさとラインをZ4でリピートしてきました。
結論:このルートはZ4でも極上のドライビングプレジャーロードでした。
.jpg)
前回と全く同じルートで芸がありませんが、常磐道の土浦北ICで降り、完璧なオープン日和の元、表筑波スカイラインを快走しました♪
結論:このルートはZ4でも極上のドライビングプレジャーロードでした。
.jpg)
前回と全く同じルートで芸がありませんが、常磐道の土浦北ICで降り、完璧なオープン日和の元、表筑波スカイラインを快走しました♪
tag : ビーフライン グリーンふるさとライン 小山ダム 六角堂
シビックで行く 魅惑の茨城広域農道めぐり
「魅惑の農道」という違和感のあるタイトルを付けましたが、ありのままに感じた魅力を、簡単ですがレポートしていきたいと思います。
.jpg)
以前から是非訪れたいと思っていた茨城県を南北に縦断する「広域農道」の数々。まずは常磐道の土浦北ICを降りて、最初の広域農道であるフルーツラインをトレースします。
.jpg)
以前から是非訪れたいと思っていた茨城県を南北に縦断する「広域農道」の数々。まずは常磐道の土浦北ICを降りて、最初の広域農道であるフルーツラインをトレースします。
tag : フルーツライン ビーフライン グリーンふるさとライン
シビックで霞ヶ浦一周ドライブ
遅く起きた週末、Googleマップと天気予報を見て、さてどこに行こうかと数十分思案した結果、そういえば茨城県は筑波サーキットにはよく行きますが、それ以外はほとんど走ったことがないことが判明。なので、今まで行ったことがない霞ヶ浦を半日掛けてぐるっと一周巡ることに決定。今回は(も)事前情報はほぼ無しです。
10時過ぎに自宅を出たときには快晴とまではいかないまでも、雲の合間から恐る恐る陽射しが覗いていました。
Hondaの至宝、VTECエンジンB16Aの咆哮とエグゾーストノートに陶酔しつつ、首都高、常磐道を駆け抜けていきます。
_201506062329548d7.jpg)
守谷SAで休憩。
10時過ぎに自宅を出たときには快晴とまではいかないまでも、雲の合間から恐る恐る陽射しが覗いていました。
Hondaの至宝、VTECエンジンB16Aの咆哮とエグゾーストノートに陶酔しつつ、首都高、常磐道を駆け抜けていきます。
_201506062329548d7.jpg)
守谷SAで休憩。
tag : 霞ヶ浦