Z4で行く 東北GT part2 ~鳥海ブルーライン・寒風山~
Z4で行く 能登半島~東北GT part1
シルバーウィークと有給を絡めて、初めての能登半島から東北を巡るグランドツーリングに出掛けてきました。
結論から言えば、行きたいところにはほぼ全て訪れることができ、9月下旬の気候は暑すぎず寒すぎずでちょうど良く、天気にも大分恵まれて大満足なドライブでした。

北陸道の入善パーキングから見た朝焼け。幸先の良いスタートです。
結論から言えば、行きたいところにはほぼ全て訪れることができ、9月下旬の気候は暑すぎず寒すぎずでちょうど良く、天気にも大分恵まれて大満足なドライブでした。

北陸道の入善パーキングから見た朝焼け。幸先の良いスタートです。
tag : 千里浜なぎさドライブウェイ 白米の千枚田 禄剛埼灯台
Z4で行く飛騨/高山 白山スーパー林道と白川郷
Z4で行く 南東北GT in 蔵王エコーライン
Z4の納車から1週間、待ちに待ったグランドツーリングに出掛けてきました。
目指す場所は宮城と山形にまたがる全長26kmに及ぶ山岳道路、蔵王エコーラインです。

ここ数週間、週末は曇りか雨が続いているので、久しぶりの晴れの天気予報に心が躍ります。
真夜中の東北道を駆け抜け、いざ初の蔵王へ!
目指す場所は宮城と山形にまたがる全長26kmに及ぶ山岳道路、蔵王エコーラインです。

ここ数週間、週末は曇りか雨が続いているので、久しぶりの晴れの天気予報に心が躍ります。
真夜中の東北道を駆け抜け、いざ初の蔵王へ!