KeePerLABOでボディコーティング
KeePerLABOでシビックのボディコーティングを施工してもらいました。
私は元々洗車が得意でなく、できるならやりたくない派なのですが(笑)、コーティングをすることによって汚れが落ちやすいボディになって、洗車が楽になるメリットがあります。
1年に1回施工すると効果が持続するとうたっているんですが、実は前回の施工から1年半経ってしまいました。
年が明けて、ようやく2回目を施工してもらいました。

ラウンジで無料のドリンクをいただきながらガラス越しに作業風景を見ることができます。
ちなみにソファとサイドテーブルは「カリモク」製で、自宅にも同じソファとテーブルがあります(^^)
今回も前回と同じくクリスタルキーパーを選びました。クリスタルキーパーはいわゆるガラスコーティングの一種で、塗装の上に2重の皮膜(ガラス皮膜とレジン皮膜)を施してボディに艶を出したりシミを防いでくれたりします。
前回初めて施工したときは経年劣化で塗装の痛みやくすみがあったので、軽研磨をしてもらってからコーティングしてもらいました。
当時はフロントウィンドウのフッ素ガラスコーティングとホイールコーティングも同時に行ったので5万円ほどかかりました(汗)

まずは泡洗車でボディのほこりや汚れを入念に落とします。

ピットに移動して、クリスタルキーパー施工中。

たくさんのクロスがカゴにストックされていました。キーパークロスという「細かな汚れを掻き取りながらも、コーティングを全く傷めることなく、ボディを拭き上げる」特別仕様とのことです。

両手を使って軽快な作業。身体が柔らかい!

洗車を含めて2時間弱で作業完了です。高級車に囲まれて少し肩身が狭いの図(笑)
私のシビックはMサイズなので料金は20,400円ですが、前回のポイントがあったのでそれを使用して約17,500円でした。
さらに洗車の無料券を1枚いただいたので、洗車が億劫なときに使いたいと思います(笑)

平成10年式にしてはなかなか艶のあるボディだと思います。青系は比較的劣化が少ないようです。
赤系は必ずくすんだ「ピンク」になってしまいますよね…

ホイールもブレーキダストを除去してかなりキレイになり、足元が引き締まりました。
まあ、サーキットを走るのですぐダストだらけになってしまうんですが…

ボディへの映りこみも満足なレベルに仕上がりました♪
洗車とコーティングによりキレイになったシビックを見て、より一層愛着が深まりました。
それなりのコストはかかりますが、シビックはこれから末永く所持するつもりなので、こういったこともモチベーション維持の必要経費と割り切ってコストをかけてみました。

ドライブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
私は元々洗車が得意でなく、できるならやりたくない派なのですが(笑)、コーティングをすることによって汚れが落ちやすいボディになって、洗車が楽になるメリットがあります。
1年に1回施工すると効果が持続するとうたっているんですが、実は前回の施工から1年半経ってしまいました。
年が明けて、ようやく2回目を施工してもらいました。

ラウンジで無料のドリンクをいただきながらガラス越しに作業風景を見ることができます。
ちなみにソファとサイドテーブルは「カリモク」製で、自宅にも同じソファとテーブルがあります(^^)
今回も前回と同じくクリスタルキーパーを選びました。クリスタルキーパーはいわゆるガラスコーティングの一種で、塗装の上に2重の皮膜(ガラス皮膜とレジン皮膜)を施してボディに艶を出したりシミを防いでくれたりします。
前回初めて施工したときは経年劣化で塗装の痛みやくすみがあったので、軽研磨をしてもらってからコーティングしてもらいました。
当時はフロントウィンドウのフッ素ガラスコーティングとホイールコーティングも同時に行ったので5万円ほどかかりました(汗)

まずは泡洗車でボディのほこりや汚れを入念に落とします。

ピットに移動して、クリスタルキーパー施工中。

たくさんのクロスがカゴにストックされていました。キーパークロスという「細かな汚れを掻き取りながらも、コーティングを全く傷めることなく、ボディを拭き上げる」特別仕様とのことです。

両手を使って軽快な作業。身体が柔らかい!

洗車を含めて2時間弱で作業完了です。高級車に囲まれて少し肩身が狭いの図(笑)
私のシビックはMサイズなので料金は20,400円ですが、前回のポイントがあったのでそれを使用して約17,500円でした。
さらに洗車の無料券を1枚いただいたので、洗車が億劫なときに使いたいと思います(笑)

平成10年式にしてはなかなか艶のあるボディだと思います。青系は比較的劣化が少ないようです。
赤系は必ずくすんだ「ピンク」になってしまいますよね…

ホイールもブレーキダストを除去してかなりキレイになり、足元が引き締まりました。
まあ、サーキットを走るのですぐダストだらけになってしまうんですが…

ボディへの映りこみも満足なレベルに仕上がりました♪
洗車とコーティングによりキレイになったシビックを見て、より一層愛着が深まりました。
それなりのコストはかかりますが、シビックはこれから末永く所持するつもりなので、こういったこともモチベーション維持の必要経費と割り切ってコストをかけてみました。

ドライブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : ボディーコーティング
ジャンル : 車・バイク
tag : KeePerLABO キーパーラボ クリスタルキーパー
コメントの投稿
こんばんは。
とても綺麗に仕上がっていますね。
ホイールやタイヤもここまでなるんですね。
私はドライブに行く日の朝に、シャンプー等でささっと洗車をするぐらいなのですが、
ホイール等の見えにくい部分はどうしても怠ってしまいます。。。
先日、オートバックスでヘッドライトのポリッシュをやりましたが、やっぱりプロの仕事は違う!と実感しました。
私のどこかのタイミングでセリカをリフレッシュさせてあげよう考えています(^^)
とても綺麗に仕上がっていますね。
ホイールやタイヤもここまでなるんですね。
私はドライブに行く日の朝に、シャンプー等でささっと洗車をするぐらいなのですが、
ホイール等の見えにくい部分はどうしても怠ってしまいます。。。
先日、オートバックスでヘッドライトのポリッシュをやりましたが、やっぱりプロの仕事は違う!と実感しました。
私のどこかのタイミングでセリカをリフレッシュさせてあげよう考えています(^^)
なべちゃんさんへ
こんばんは。
ありがとうございます。
今回はホイールコーティングはしませんでしたが、「気になるところはありませんか?」と聞かれたので、「ホイールが汚れているので、念入りにお願いします」と頼んだのでした(^^)
私は洗車より運転するほうが好きなので(笑)、ドライブ前に洗車する人を尊敬します!見えにくいところほど汚れやすいですよね。やはりプロに任せるとそういうところも手が届いてイイです。
ヘッドライトの磨きは効果が高いですよね。私のシビックは磨いてもくすんだままだったので、去年だったか、新品に交換してしまいました。まるで新車のようになったのでビックリしました♪
ありがとうございます。
今回はホイールコーティングはしませんでしたが、「気になるところはありませんか?」と聞かれたので、「ホイールが汚れているので、念入りにお願いします」と頼んだのでした(^^)
私は洗車より運転するほうが好きなので(笑)、ドライブ前に洗車する人を尊敬します!見えにくいところほど汚れやすいですよね。やはりプロに任せるとそういうところも手が届いてイイです。
ヘッドライトの磨きは効果が高いですよね。私のシビックは磨いてもくすんだままだったので、去年だったか、新品に交換してしまいました。まるで新車のようになったのでビックリしました♪
これまた同じキーパーラボで(^^;) 今までばったりお会いしていないのが逆に不思議になってきました。。
私の家も駐車場は洗車出来ないのでこういう洗車とお茶が出来るお店があると助かります☆ 青は落ちにくいのですね、、 次は青系の車にしたいなぁ。。
私の家も駐車場は洗車出来ないのでこういう洗車とお茶が出来るお店があると助かります☆ 青は落ちにくいのですね、、 次は青系の車にしたいなぁ。。
kane.さんへ
黄色いケイマンがいないか辺りを見渡しました。ひょんなところでお会いするかもしれません(^^)
都内は洗車場が少ないから、キーパーラボさんのようなところは需要がありますよね。
私のシビックだけかもしれませんが、塗装の劣化があまり目立ちません。Cピラーのクリアが少し剥げてきましたが…
都内は洗車場が少ないから、キーパーラボさんのようなところは需要がありますよね。
私のシビックだけかもしれませんが、塗装の劣化があまり目立ちません。Cピラーのクリアが少し剥げてきましたが…